コンサートの記録

第19回 定期演奏会
2019/3/10
・インデペンデンス・デイ (作/D.アーノルド)
・アリエスの角笛 (作/河合 和貴)
・ホール・ニュー・ワールド (作/A.メンケン)
・火星~戦いをもたらすもの (作/G.ホルスト)
・輝ける明けの明星 (作/小林 健太郎)
・リクエストコーナー
・スターダスト (作/H.カーマイケル)
・地上の星 (作/中島 みゆき)
・ムーンライト・セレナーデ (作/G.ミラー)
・ファミリー・ソング (作/星野 源)
・銀河鉄道999 (作/タケカワユキヒデ)

第18回 定期演奏会
2018/3/17
・カタツムリの大冒険 (作/酒井 格)
・レ・ミゼラブルメドレー (作/C.M.シェーンベルク)
・四重奏曲第3番 (作/K.ターナー)
・ラデツキー行進曲 (作/J,シュトラウス)
・マジンガーZ (作/渡辺 宙明)
・国当てクイズ(客席参加)
・CAN YOU CELEBRATE? (作/小室 哲哉)
・キセキ (作/GReeeN)
・双頭の鷲の旗の下に (作/J.F.ワーグナー)
・星に願いを (作/L.ハーライン)
・タンホイザー序曲 (作/R.ワーグナー)

第17回 定期演奏会
2017/3/15
・GRAND CANYON OCTET 作 Ewazen,E.
・Cavalleria Rusticana 作 P.Mascagni
・Second Suite for Military Band 作 G.Holst 編 T.Takahashi
・Somebody Stole My Gal 作 P.W.Hunt
・グランディアのテーマ 作 岩垂徳行 編 N.KYUNO
・曲名あてクイズ (客席参加)
・熱き心に 作 大瀧詠一 編 T.KYUNO
・明日への扉 作 川島あい 編 T.KYUNO
・恋 作 星野 源 編 T.KYUNO
・彼方の光 ~Far Away~ 作 村松崇継
・Farewell to Red Castle 作 K.Turner

第16回 定期演奏会 / ホルンアンサンブルフェスティバル in 北陸
2016/3/20
1. 南石川ホルンクラブ・蝸牛の会
・英雄の証 (モンスターハンターより)(作/甲田正人)
・吹奏楽のための組曲より 第一組曲 (作/G.Horst)
2. 石川県立小松明峰高校吹奏楽部
・魔弾の射手より「狩人の合唱」 (作/Weber)
・「魔女の宅急便」メドレー (作/久石譲)
・「千と千尋の神隠し」メドレー (作/久石譲)
3. 公開クリニック
・講師: 松田浚良
・演奏: 南石川ホルンクラブ・蝸牛の会
・演奏曲: 四重奏曲より第一楽章 (作/F.C.Homilius)
4. Club-inF (福井県)
・狩りのファンファーレ (作/Vinzenz Goller)
・FOUR PIECE (作/Pratorius)
5. 富山ホルニステン (富山県)
・Fanfare for UNAZUKI (作/小林健太郎)
・組曲「水上の音楽」より (作/G.F.Handel)
6. 合同演奏
・Five Miniatures OP.85 (5つの小品) (作/C.D.Wiggins)
・真夏の夜の夢より ~ノクターン~ (作/F.Mendelssohn)
・歌劇《ローエングリン》より「エルザの大聖堂への行列」 (作/R.Wagner)

第15回 定期演奏会
2015/3/15
- ホルン五重奏のための 「飛翔」(小林健太郎)
- ワルツィング マチルダ(オーストラリア民謡)
- ザ・エンターテイナー(S.Joplin)
- 彼方の光(村松崇継)
- オペレッタ 「こうもり」 より(J.StraußⅡ)
- ドラゴンクエストⅠより ロトのテーマ(すぎやまこういち)
- レット・イット・ゴー(K.A.Lopez,R.Lopez)
- 「千と千尋の神隠し」メドレー(編 田中大地)
- 「となりのトトロ」メドレー(作 久石 譲/編 田中大地)
- ひこうき雲(荒井由実)
- フリッパリーより No.15 No.25 No.2(L.E.Shaw)
- 明日にかける橋(P.Simon)
- 「軽騎兵」序曲(F.V.Suppé)

第14回 定期演奏会
2014/2/23
-
行進曲 「ベルリンの風」(P.Lincke)
-
輝ける明けの明星(小林健太郎)
-
ガイーヌより「剣の舞」(A.I.Khachaturian)
-
ホルン四重奏のための「ずいずいずっころばし」
-
チャイコフスキーファンタジーより「バレエへの誘い」(P.I.Tchaikowsky)
-
狩の合図(G.W.Lotzenhiser)
-
ウィスキーがお好きでしょ!(杉 真理)
-
スター・ダスト(H.Carmichel)
-
ウィアー・オール・アローン(B.Scaggs)
-
ありがとう(水野良樹)
-
やさしさに包まれたなら(荒井由美)
-
ボヘミアン・ラプソディ(F.Mercury)

第13回 定期演奏会
2013/3/16
-
行進曲 「ベルリンの風」(P.Lincke)
-
「カルメン組曲」 より(G.Bizet)
-
弦楽四重奏曲より(F.J.Haydn)
-
三重奏曲 Op.87(L.V.Beethoven)
-
フリッパリーより No.9 No.19(L.E.Shaw)
-
あらたなる旅立ちの時(小林健太郎)
-
シャル ウィ ダンス(Rodgers & Hammerstein)
-
トリッチ・トラッチ・ポルカ(J.Srauss)
-
ウルトラセブンのうた(冬木透)
-
宇宙戦艦ヤマトのテーマ(宮川泰)
-
「ヘンゼルとグレーテル」幻想曲(E.Humperdinck)

第12回 定期演奏会
2012/4/29
-
ロバート・ブルース(F.Janezic)
-
美中の美(J.P.Sousa)
-
5つの小品(C.D.Wiggins)
-
6つの四重奏曲より No.2 No.6 No.5(F.Strauss)
-
真夏の夜の夢より「ノクターン」(F.Mendelssohn)
-
スティリー風タランテッラ(C.Debussy)
-
フリッパリーより No.17 No.8 No.9(L.E.Shaw)
-
坂本 九 メドレー(中村八大)
-
江 ~姫たちの戦国~ メインテーマ(吉俣 良)
-
マル・マル・モリ・モリ!(宮下浩司)
-
歌劇「アイーダ」より 凱旋行進曲(G.Verdi)

第11回 定期演奏会
2011/4/30
-
ベルリンの風(リンケ)
-
狩りの曲集(G.Freiberg)
-
6つの三重奏曲より(ライヒャ)
-
ディスコ・キッド(東海林修)
-
スターリング橋の闘い(F.Janezic)
-
ニュー・シネマ・パラダイス(モリコーネ)
-
「ローズ」主題歌(マクブルーム)
-
「天空の城ラピュタ」より 君を乗せて(久石譲)
-
浜辺の歌(成田為三)
-
夏は来ぬ(小山作之助)
-
ABBA メドレー(ABBA)

第10回 定期演奏会
2010/3/20
-
メリー・ウィドウ・ワルツ(レハール)
-
でんでんむし組曲(童謡)
-
グリーン スリーブス(イングランド民謡)
-
ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡)
-
ホルン協奏曲 第4番 より 第3楽章(モーツァルト)
-
クレージー・ホルン(ホラス)
-
歌劇 トゥーランドット より 誰も寝てはならぬ(プッチーニ)
-
アメイジング・グレイス(賛美歌)
-
ドゥーダ組曲(フォスター)
1. 草競馬 2. 金髪のジェニー 3. スワニー川

第9回 定期演奏会
2009/3/14
-
狩の挨拶(ハイドン)
-
フリッパリーより No.34 No.36(ショウ)
-
シャルル・ドルレアンの3つの歌(ドビュッシー)
-
6つの小品より(チェレプニン)
Ⅳ.踊り子たち Ⅴ.大衆歌 Ⅲ.狩 -
きつねのお出かけ(マカリスター)
-
アヴェ・ヴェルム・コルプス(モーツァルト)
-
ホルン・フレークス(ブリテンバッハ)
-
「皇帝」より テーマとバリエーション(ハイドン)
-
ホルン四重奏のための組曲より(ボザ)
Ⅰ, Ⅲ, Ⅳ
ゲスト:小松市立高校ホルン4重奏 -
ローエングリン・ファンタジー(ワーグナー)

第8回 定期演奏会
2008/3/8
-
フレンチホーン・フラッペ (ハイドン)
-
フリッパリー より No.3、5、6 (ショウ)
-
四重奏曲 変ロ長調 作品38 (ホメリウス)
-
狩の喜び (ヒューバー)
-
行進曲 「エル・キャピタン」 (スーザ)
-
行進曲 「ボギー大佐」 (アルフォード)
-
ずいずいずっころばし (童謡)
-
3本のホルンの為のウィーンのソナチネより
-
(モーツァルト)
-
ヘンゼルとグレーテルファンタジー (フンパーディンク)
-
Enc. 千の風になって
-
Enc. ふるさと
-
ゲスト: 下村 健治 (Hornist)
-
ゲスト: 小松市立高校/ホルン四重奏

第7回 定期演奏会
2007/5/19
-
カルテット No1. ~コラールと狩~ (バルボトゥ)
-
CHASSOMANIE 1 (ジェリセン)
-
魔弾の射手ファンタジー (ウェーバー)
-
カルテット No.2 ~遊戯~ (バルボトゥ)
-
フリッパリー より No.19 (ショウ)
-
メリー・ウィドウ・ワルツ (レハール)
-
ジブリ・ファンタジー (久石 譲)
-
はるかな地へ (風の谷のナウシカ)
-
君をのせて (天空の城ラピュタ)
-
となりのトトロ~さんぽ (となりのトトロ)
-
遠い日々 (風の谷のナウシカ)
-
真夏の夜の夢より (メンデルスゾーン)
-
結婚行進曲、夜想曲
-
Enc. 高原に咲くすみれのワルツ
-
Enc. ふるさと

第6回 定期演奏会
2006/4/1
-
タラの王様 (ヤナシック)
-
4本のホルンの為の協奏曲 (ヒューブラー)
-
トリッパリー より No.1、4 (ショウ)
-
フリッパリー より No.9、25 (ショウ)
-
ティル・オイレンシュピーゲル・ブルース (R.シュトラウス)
-
作品13より ~アダージョ~ (ベートーヴェン)
-
小品集 より
-
~菩提樹、野バラ、ローレライ、ワルツポプリ~
-
ローエングリン・ファンタジー (ワーグナー)
-
Enc. タイタニック・ファンタジー (J.ホーナー)
-
Enc. ふるさと

第5回 定期演奏会
2005/2/20
-
さぁ 狩に行こう (H.Pizka)
-
4本のホルンのための小組曲 (H.Tomasi)
-
G線上のアリア (J.S.Bach)
-
ペールギュント組曲 (E.Grieg)
-
四重奏曲 第一番 (K.Turner)
-
スターリング橋の戦い (F.Janezic)
-
Horn Flakes (R.Breitenbach)
-
フリッパリーNo.8 (L.E.Shaw)
-
ずいずいずっころばし (わらべ歌)
-
アニーローリー (スコットランド民謡)
-
ケンタッキーの我が家 (S.C.Foster)
-
エグモント序曲 (L.V.Beethoven)
-
ふるさと(アンコール)

第4回 定期演奏会
2004/3/28
-
フェスティバル・ファンファーレ (N.J.Perrini)
-
ハンガリアン・ダンス 第5番 (J.Brahms)
-
ウィンナワルツ・メドレー (J.StraussⅡ)
-
トリッパリー No.1 (Lowell E. Shaw)
-
フリッパリー No.15 (Lowell E. Shaw)
-
ホルン四重奏のための組曲 (E.Bozza)
-
ヘンゼルとグレーテル (E.Humperdinck)
-
君をのせて(天空の城ラピュタより) (J.Hisaishi)
-
アベ・ヴェルム・コルプス (W.A.Mozart)
-
アニメ・ファンタジー
-
でんでんむしのうた(アンコール)
-
ウルトラセブンのうた(アンコール)

第3回 定期演奏会
2003/3/9
-
行進曲 「旧友」 (Carl Teike)
-
4本のホルンのための協奏曲 (Heinr. Hubler.)
-
クイッパリーズ 第2集より No.6 (L.E. Shaw)
-
4本のホルンのための四重奏曲 (Constantin Homilius)
-
ペールギュント組曲 (Edvard GRIEG)
-
Pavane (Maurice Ravel)
-
ひとり (村上てつや)
-
Left Bank (Ifor James)
-
川の流れのように(アンコール)
-
ウルトラセブンのうた(アンコール)

第2回 定期演奏会
2002/3/31
-
オープニング・狩の合唱 (C.M.ウェーバー)
-
「ホルン四重奏のための組曲」より (ボザ)
-
四重奏曲 (F.シュトラウス)
-
フリッパリーズ 第5集より 17番 (L.E.ショウ)
-
フリッパリーズ 第3集より 9番 (L.E.ショウ)
-
「6つの小品」より (N.チェレプニン)
-
G線上のアリア (J.S.バッハ)
-
ラグタイム・ダンス (S.ジョプリン)
-
狩り場の風景 (G.ロッシーニ)・・・手作りホルンによる
-
つなみ (K.クワタ/Arr. T.Kyuno)
-
プレリュードとフーガ (J.S.バッハ)
-
明日があるさ(アンコール)
-
ウルトラセブン(アンコール)

第1回 定期演奏会
2001/4/15
-
狩場の風景 (G.ロッシーニ)
-
四人のホルン奏者のための四重奏曲 変ホ長調 (F.C.ホメリウス)
-
三本のホルンのための「6つの三重奏曲」 (A.ライヒャ)
-
序曲「魔笛」 (W.A.モーツァルト)
-
歌劇「魔弾の射手」より (C.W.ウェーバー/arr. T.Yasui)
-
フレンチホーン・フラッペ (D.ベネット)
-
幸せの黄色いリボン (I.レビーネ & L.R.ブラウン/arr. H.Kawabe)
-
ウルトラセブンのうた (T.フユキ/arr. T.Kyuno)
-
歌劇「ジークフリード」より 「ジークフリードのラインへの旅) (R.ワーグナー)
-
ラデツキー行進曲 (アンコール)